12期生卒園式
3月16日(土)
第12期生の卒園式にお祝いに行ってきました。
今日はとっても良いお天気
菊池先生、今年も泣かない決意で・・・バスタオルは卒業。小さめのハンカチ持参で。
(やっぱり泣いてたけどね
)
卒園証書をもらう子どもたちの顔はみんなとても真剣で、なんだか輝いて見えました。
在園児の親だったときは、子どもの後姿しか見ることができなかったけど、
このような席に立ち合わせてもらい間近で見ることができて光栄だなぁと思いました。
最後の授業、体育を見守る先生たち

あい先生、園長

なつみ先生、後藤先生

あけみ先生

今年は全員が6段跳べる様になったんだって
きっとたくさん練習したんだね
何度も失敗してしまった子も、最後は全員からの声援を受けて、見事成功
マットもみんな上手でびっくりしました
体操の〆はやっぱり「三転倒立」

「ジュニアのときから わけもわからず やらさせた さんてんとうりつ。
からだにいいのかわからないけど やってた さんてんとうりつ。いまではだいすきです。
いまから ぜんいんで やります。」(←だいたいこんな感じ)
思わず笑ってしまいました。可愛いセリフでした。

最後の保育の授業
愛先生にとっても、本当に最後の授業となりました

12期生 99名卒園おめでとう

「お帰りの歌」
せんせい さよなら またあした
みなさん さよなら またあした
ちょんちょんぱんぱん♪ ちょんちょんぱんぱん♪
またね!
またみんなで会おうね
約束だよ
第12期生の卒園式にお祝いに行ってきました。
今日はとっても良いお天気

菊池先生、今年も泣かない決意で・・・バスタオルは卒業。小さめのハンカチ持参で。
(やっぱり泣いてたけどね

卒園証書をもらう子どもたちの顔はみんなとても真剣で、なんだか輝いて見えました。
在園児の親だったときは、子どもの後姿しか見ることができなかったけど、
このような席に立ち合わせてもらい間近で見ることができて光栄だなぁと思いました。
最後の授業、体育を見守る先生たち

あい先生、園長

なつみ先生、後藤先生

あけみ先生

今年は全員が6段跳べる様になったんだって

きっとたくさん練習したんだね

何度も失敗してしまった子も、最後は全員からの声援を受けて、見事成功

マットもみんな上手でびっくりしました

体操の〆はやっぱり「三転倒立」

「ジュニアのときから わけもわからず やらさせた さんてんとうりつ。
からだにいいのかわからないけど やってた さんてんとうりつ。いまではだいすきです。
いまから ぜんいんで やります。」(←だいたいこんな感じ)
思わず笑ってしまいました。可愛いセリフでした。

最後の保育の授業
愛先生にとっても、本当に最後の授業となりました


12期生 99名卒園おめでとう


「お帰りの歌」
せんせい さよなら またあした
みなさん さよなら またあした
ちょんちょんぱんぱん♪ ちょんちょんぱんぱん♪
またね!
またみんなで会おうね


カテゴリ
月別アーカイブ
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (1)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (1)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (1)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (5)
- 2013/01 (3)
- 2012/12 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (4)
- 2012/06 (6)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (2)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (2)
- 2011/11 (3)
アクセス